2025年4月5日

3月の能登支援 5人の自由学園生と一緒に学童クラブへ

3月26日 志賀町富来(とぎ)の放課後児童クラブへ。できたばかりの仮設のクラブハウスで、学園生と子どもたちが2チームに分かれてじゃんけん列車(負けると相手側の最後に着く)で、盛り上がりました。女の子は、毛糸の指編みに夢中、背丈より長い作品も。男の子は、カードゲームや、布ボールでドッジボール。お昼は、自由学園パン工房のパンをいただきました。

 

3月27日 七尾市の光の子児童クラブへ。子どもたちが米粉のクリームシチューを3つのグループに分かれて作りました。作り慣れている子は、ピーラーで人参の皮をむいて、細かく切り分けていました。どの子も真剣で、出来上がった温かいシチューを何回もお代わりする子もいました。午後は広い園庭で野球や追いかけっこをして遊びました。                   全国友の会 中央部